2512月 2013 投稿者 nsc 冷えからくる肩こり・肩の張り 肩 寒い日がつづきめっきり冬らしい季節になってきました。 気温の低下とともに患者さんの身体にも変化がみられます。 肩こりや肩の張りといった症状も、夏場の暑い時期とは身体の 状態に違った傾向がみられます。 冷えや寒さによって肩甲骨、鎖骨の周辺の張りがより感じやすくな… もっと読む
0912月 2013 投稿者 nsc ホエールズ ベイスターズOB会 院長コラム ホエールズ ベイスターズのOB会に行って来ました。 往年の名選手達と久しぶりの再会、あっという間の時間でした。 トレーナーの先輩方とも久しぶりに顔を逢わせ、懐かしい話に盛り上がりました。 トレーナーとして育ててもらった先輩、経験を積ませてもらった選手、球団にあ… もっと読む
2811月 2013 投稿者 nsc アイシング スポーツトレーナー 患者様からアイシングについてよく質問を受けます。 季節や気温の高低に関係なく、身体の状態によってアイシングは 必要であり効果的です。 打撲や捻挫をした直後は患部を冷やすことが重要です。 しっかりと冷やし炎症を抑え、患部のダメージを最小限にとどめ 回復への期間を… もっと読む
1011月 2013 投稿者 nsc 横浜DENA 高森勇旗 院長コラム 横浜DENA 高森勇旗 元選手が来院しました。 昨年現役を引退し、現在はスポーツアナリストとして活動する傍ら トークショーや執筆など活躍の場を広げています。 野球は当たり前ですが、ものまねが得意でしかもかなりハイレベ ルでした。 プロ野球で培った経験と特徴を捉… もっと読む
189月 2013 投稿者 nsc 体罰問題 院長コラム スポーツの現場での体罰がいろいろニュースになっています。 一昔前の私の学生時代はよくみかける行為でした。 振り返ってみると、ボコボコに殴られている学校は優勝せずに せいぜいベスト8ぐらいで止まって、負けてまた、ボコボコにされて いる、、といった具合で、体罰行為… もっと読む
109月 2013 投稿者 nsc 2020年東京オリンピック 院長コラム 2020年のオリンピックが東京開催が決まりましたね。 大学の卒業論文でオリンピックとビジネスをテーマに書いたことを 思い出します。 代々木のJOCに行ってオリンピックの話を伺いました。一学生だっ た私に丁寧な対応をしていただいた時のことは忘れられません。 東京… もっと読む
228月 2013 投稿者 nsc 野球選手もネイルケア スポーツトレーナー 投手の爪の手入れは特に大切で、ネイルサロンに定期的に通う 選手もいます。野球選手は投球時に爪を傷めるケースがあるから です。 人差し指または中指の爪に2~3mmの亀裂が入り、このわずかな 亀裂が広がり爪が剥がれることになるとしばらく投球ができなくな ることがあ… もっと読む